ストリップ(板製品)を金属又は樹脂ローラーで挟み、先端に高精度平坦ダイヤモンドチップを備える測定トランスデューサーによって、圧延機やスリッター、レベラー及び各種検査ライン等、板加工連続ラインの製品板厚みを連続的に測定する厚み計(板厚測定器)です。
UVB Technik
熱処理の効率化
鋼材の矯正
電池の製造
【圧延】
圧延とは、圧延機に金属を通して棒・板などに引き延ばすことです。
金属加工の「圧延」における厚み計は、圧延機の圧延ロールによる圧下・押し付け加工後の製品板厚が、目標板厚に到達しているか確認・判断するため、圧延ロール通過後の製品板厚をインラインで測定することを目的としています。
UVB社フライングマイクロ(走間厚み計)は、圧延加工後の製品板厚が、目標板厚値に到達しているか?バラつきなく均等に圧延されているか?
圧延機前後に設置してインラインにて連続測定することを可能とした測定器(板厚計)です。
※ 圧延加工とは圧延ロールとよばれる円柱状の金属ロールで材料を挟み、その圧延ロールを回転させ材料をその間を通過させることで薄く延ばし、所定の厚みに成型する金属加工過程です。
UVB社フライングマイクロ(走間厚み計)は、独自設計とデザインにより、製品パスライン上で連続した板厚測定を高精度かつ安定して行うことが可能です。これによって最終製品の高い品質管理が可能となります。
厚み計本体の取り付けは製品のパスラインに対して垂直・平行な架台にボルト固定します。
AC100~230V電源とエアコンプレッサーから圧縮空気を供給することで容易に測定器を立ち上げ、ご利用いただくことができます。
厚み計の操作はタッチパネルを採用しており、わかりやすいアイコンとディスプレイ表示によりどなたでも簡単操作していただけます。
厚み計本体の「測定端子」・「上下ガイドロール」・「厚み測定器本体高さ」は圧縮空気によりコントロールされており、付属エアユニットのレギュレーターで容易に調整が可能です。
測定位置は機種と位置調整によって異なりますが、幅方向は製品エッジから310mmの位置まで厚み測定が可能です。例えば製品幅が600mmの場合、製品中央部分で厚み測定が可能となります。
厚み計本体の駐機位置から測定位置への移動は「手動ポジショニング」またはエアシリンダー又は油圧シリンダーによる「自動ポジショニング」、サーボ?モーターによる「リニアポジショニング」等様々な方式に対応可能です。
自動ポジショニングの場合、厚み計本体には安全機能が備わっています。
運転中に板切れなどが発生し、測定器に大きな衝撃が加わると測定端子や測定器を保護するために製品ラインの外に移動します。
AGCなどの連続ライン制御用信号の出力や偏差信号出力をレコーダーに取り込み活用するなど拡張性の高さも利点です。
シンプルで堅牢な設計デザインによりメンテナンスも容易です。
日常メンテナンスは
〇厚み計本体の清掃や圧縮空気の水分ならびに圧力管理の実施
〇測定器使用中は測定前後でゼロ点確認や必要に応じて測定子の清掃の実施
〇定期メンテナンスは消耗部品交換やブロックゲージを用いたデジタル較正
などで、どれもお客様ご自身やオペレーター・スタッフの方々で実施可能です。
「メンテナンスが容易で高精度な厚み計に設備更新したい」、「既存設備に厚み計を導入したい」等のお悩みとご要望の解決に最適な商品です!
※製品と接触する測定端子には「ダイヤモンドコンタクト」を採用しており寿命は約5年です。
ただしストリップ・通板速度や測定する製品材質により変化します。
※デモ機もございますので、実機によるテストも可能です。
◆分解能 : 0.001mm
◆測定範囲 : 標準0.03 ~ 9.0mm ご要望により最大20mm
◆測定精度 : 厚み2.000mm未満 ± 1μm、2.000mm 以上 ± 2μm
◆製品エッジからの測定位置
機種別
MTP-1301 : 最大130mm
MTP-2001 : 最大210mm
MTP-3001 : 最大310mm
◆ストリップ・通板速度 : 最大500m/min.
◆アナログ出力応答時間 : 5 ms
◆アナログ出力 : 2個( ± 20mA、0~20mA、4~20mA から選択)
◆シリアルデータ出力 : PROFINET
◆デジタルサンプリング回数 : 200回 (測定) / 秒
◆使用温度範囲 : 0℃~60℃
◆ストリップ温度 : 0℃~150℃
◆温度依存性 : 最大0.1μm / ℃
◆最大・最小限度接点出力 : 2リレー(最大30VDC / 0.3A)
◆厚み計測定ヘッド保護等級 : IP 54
◆制御盤保護等級 : IP 54
◆タッチパネルボックス保護等級 : IP 43
◆電磁弁制御電圧 : DC 24V
◆制御盤電源仕様 AC100~230V 50 / 60Hz 100W
◆タッチパネル電源仕様 : 24VDC 10W
◆圧縮空気供給圧力 : オイルフリー(DIN ISO 8573-1、4-4-4) 最小 0.5 MPa
◆デジタル厚み表示
◆設定厚みとの偏差を示すアナログ表示
◆上限下限の設定と監視
◆デジタル較正機能
◆拡張モジュールとの接続
◆AGC ± 20mA 出力
◆アナログ出力 (± 10V)
◆データ出力モジュール:SIEMENS「PROFINET」
◆ エアシリンダーによる自動ポジショニング機能
◆ パソコン(PP-VIZUAL)でのプロセス管理
製品サービス内容に関するご質問やご不明な点などお見積りがありましたら、こちらよりお問い合わせください。