マットレス、羽毛布団、枕等の寝具をプラスチックフィルム又は紙でロール状に圧縮梱包する機械です。省スペース、配送コスト削減、シンプル操作で貴社に貢献に致します。ドイツ製機械ですので耐久性は抜群!
FillMatic
梱包
・マットレス等の寝具の容積を約80%圧縮し、ロール状に巻く事で配送コストの大幅削減、倉庫のストレージ問題の解消、そしてエンドユーザー様にとっても取り扱いしやすいサイズとなる為、多くのメリットをご提供できる装置になります。
・本装置は圧縮とは言っても装置内部のロールバーで巻きながら圧縮する機構になっており、プレス機等を持ちいるタイプに比べ、非常にコンパクトとなっております。また、そのシンプル構造ゆえメンテナンスは非常に簡単なものになっております。
・製品圧縮後はノズルより排出されるため、梱包袋をノズルにセットして頂き、プッシャーと呼ばれる製品を押し出す棒の力を利用して、梱包袋に収納する流れになります。
・ドイツ製機械という事もあり、堅牢な作りとなっており、耐久性は非常に高く、また長くお使いいただく事が出来ます。
・また本装置は年数が導入から年数が経った場合でもほぼ全ての部品(電装系、制御系、外装、機械系等)アップデートを行う事ができ、長くお使いになられた後でも、更に機械寿命を伸ばすことができる装置になっております。
昨今の物流コストは年々上昇しており、マットレスは大型家具のため、圧縮無しでは非常に配送コストが高いです。
FillMatic社製RollPack機ではプレス機を使用しない圧縮ながら、パワフルにロール状圧縮することが可能です。
また、出荷前のストックヤードスペースは梱包前と比べると、今まで以上に省スペースで保管することが可能です。
本製品は圧縮機と巻き機が同一になっている事により、省スペースを実現。
参考までに1600mm幅サイズまで対応している160/20というモデルでは本体幅は約2900mm、長手方向(コンベヤ含)約3500mmと畳約4.5畳分のスペース。
スペースに制約がある等のお客様にも快適にご使用頂けます。
マットレス等を巻く際に必要な操作は付属のフットペダルで完結。
ベルトコンベヤにマットレスを置き、1つ目のペダルを操作、すると自動的に圧縮ローラーまで取り込まれ、そのままロールアップ。
2つ目のペダルでロールアップしたマットレスをノズルから排出。
以上の2ステップとなっております。
梱包に使用できる梱包材はプラスチックフィルムまたは紙となっております。
日本国内ではプラスチックが未だ主流ではありますが、欧州では紙を使った梱包が増えてきており、その為、本製品も紙での梱包が可能となっております。
強度や耐久性はプラスチックと比較しても遜色ないため、ご安心してご使用いただけます。
本ロールパックは様々なサイズに対応すべく各種サイズ展開をしております。
ご希望の梱包予定のマットレスのサイズ(幅、厚)によって、装置幅とロール径を組み合わせて決めていく形になります。
作業幅:60cm,100cm,160cm,200cm
ロール径:18cm,20cm,24cm,26cm,30cm,38cm,42cm,44cm,48cm,53cm,55cm,58cm,62cm
例:160/20 (160cm幅とロール径20cmのモデル)
製品サービス内容に関するご質問やご不明な点などお見積りがありましたら、こちらよりお問い合わせください。