◆不活性ガス循環精製装置付き。酸素・水分濃度1ppm以下の雰囲気にします
◆アルゴンガスまたは窒素ガスで運転
◆アンテチャンバー・パージバルブ自動運転オプション等、豊富なオプション
◆リチウムイオン二次電池・全個体電池・ペロブスカイト太陽電池・医薬・製薬・OLED・PLED・化学・高分子化学・半導体の研究・開発・生産用途
Inert
電池の製造
不活性ガス循環精製装置により、ボックス内の酸素と水分濃度は1ppm以下になります。酸素・水分に反応しやすい材料や、リチウムイオン二次電池のような超低露点が要求される用途にお応えします。半導体・有機無機化学・高分子材料・PLED・OLED・全個体電池・リチウムイオン二次電池・ペロブスカイト太陽電池・ナトリウム・薄膜蒸着など、ピュアラブHEはあらゆる産業分野で活躍しています。
◆最新の6インチカラータッチスクリーンインターフェース(PLC)をスイングアームに搭載。タッチパネルで操作します。
◆観察窓は大きくボックス内を隅々まで見渡せる視認性の良い設計です
◆グローブボックスには、試料の出し入れのためパスボックス(アンテチャンバー)が付いています。試料をボックスに入れるときは、まずパスボックスに入れて内部を不活性ガスに完全に置換してからボックスの中へ試料を入れます。取り出す時も逆の手順で操作します。ボックス内は常に空気の進入が遮断された高純度の不活性ガス雰囲気です。
◆不活性ガスを常時 流しっぱなしにする必要はありません。不活性ガス循環精製装置を搭載しているので、ボックス内は常に素・水分濃度1ppm以下を保持した雰囲気です。高価なアルゴンガスを節約できます
◆機器の運転履歴・エラー履歴を外付けHDDまたはUSBスティックに保存できます。
◆運転ガスは、アルゴンまたは窒素ガスで運転できます。(用途によりヘリウムも可)
◆ピュアラブHEグローブボックスはモジュールデザインで、将来グローブボックスを追加接続して作業スペースを拡張していくことが出来ます。
◆100VACまたは200VAC(50/60Hz)の電源で運転できます。
◆OLED / PLED (有機EL/ポリマー発光ダイオード)研究&生産
有機EL素子の薄膜などは、酸素・水分により劣化しやすい性質があり、多層薄膜を製作するには、酸素・水分濃度が一貫して1ppm以下の雰囲気が必要になります。多層薄膜フィルムを蒸着で製作するのに必要な雰囲気を確保して、多層薄膜が物理的・化学的な吸着により乱れることなく製作するのにグローブボックスが用いられています。研究開発用途では、スタンドアロンのシステムとして用いられ、生産用途ではインライン型またはクラスター型のシステムを構成する装置の一つとして使用されます。
◆MEMS
MEMSでは、水分バリアのための封止層の研究、TFT-LCD(薄膜トランジスタ-液晶ディスプレイ)、LTPS(低温ポリシリコンTFT)、アモルファスシリコン太陽電池、CGシリコン(連続粒界結晶シリコン)、その他携帯用ディスプレイの研究、これら最先端のディスプレイ技術には、水分や酸素から長期間保護する技術が求められています。
◆電池材料
リチウムは、水分と激しく反応する性質があります。リチウムの取扱には水分フリー・超低露点の雰囲気での作業が必要です。パージ型のグローブボックスでは電池材料の取扱に要求される雰囲気に到達できないので、ガス循環精製装置付グローブボックスが必要になります。ドライルームと比較してもグローブボックスシステムによる水分フリーの雰囲気は一貫して安定しており雰囲気制御が可能で、周辺の作業者から雰囲気は隔離されています。酸素・水分濃度は、濃度計でリアルタイムに測定し、タッチスクリーン画面上に表示します。
◆インクジェットプリンティング
ピュアラブHEグローブボックスに、最新のインクジェットプリンターを搭載し、銅インクや導電性インクのような空気に反応しやすい材料で電子部品に描画します。
◆有機・無機合成化学
新素材の研究開発などの用途では、酸素・空気に高い反応性を持つ原料を取り扱うことがあり、不活性ガス雰囲気のグローブボックス内で素材を取り扱う場面があります。原料が適切な温度帯で管理する必要がある場合には、グローブボックスに冷蔵庫を搭載して供給できます。化学反応をボックス内で促進させることができ、ドラフトチャンバー下で行うのと同じようにハンドリングできます。還流冷却器でボックスのインとアウトから冷却用冷媒を液送することもあります。オプションで、ホットプレート・攪拌器・天秤・ロータリーエバポレーターがあり、必要に応じてご提案いたします。
◆この他、医療・製薬・半導体・溶接・全個体電池・ペロブスカイト太陽電池などグローブボックスの適用分野は様々あります。
グローブボックスは、用途により様々な機器と一緒に使用します。
◆ボックス内に設置するオプション品: 電子天秤・冷蔵庫・顕微鏡・ディスペンサー・蒸着装置・基板張合わせ装置・コールドウェル(低温反応促進)・静電気除去装置・溶媒トラップ(活性炭)・スピンコーター
◆ボックス外に設置するオプション品: 各種濃度計・フィードスルー・冷蔵庫・溶媒トラップ(小型タイプ/大容量タイプ)・アンテチャンバー・観察窓(ガラス・LEXAN・固定式・着脱式など)・ドライ真空ポンプ・昇温炉・各種素材のグローブ・グローブポート・有機溶媒精製装置・精製筒2台のシステム(主に生産用途で連続運転に使用します)・パラレルパイプシステム(1台の精製筒に対し、2台のボックスに接続するシステム)
1981年に、イノベーティブテクノロジー社が創業し、不活性ガス循環精製装置付きグローブボックスシステム及び有機溶媒精製装置のマーケットリーダーとして、設計と製造を行なってまいりました。半導体分野・有機無機化学・高分子材料・PLED・有機EL・LED・リチウムイオン電池・薄膜蒸着など、システムは研究開発や産業のあらゆる分野で活躍しています。 装置は、アメリカを中心に日本・アジア・ヨーロッパ・中東など世界中で実績を積み上げています。
I-LABグローブボックスシリーズは、価格を重視する研究様向けにロープライスで供給出来るグローブボックスです。
PURE LABグローブボックスは、モジュール式のグローブボックスで、ボックスを増設して 作業スペースを拡張しやすい用に設計されてます。
カスタムグローブボックスも製作できます。
◆3台のグローブボックスをT字アンテチャンバーで接続
◆不活性ガス循環精製装置付き
◆酸素・水分濃度1ppm以下
◆視認性の良い大きな観察窓
◆電池材料・半導体・OLED・製薬・化学・高分子 等
◆2台のグローブボックスをパスボックスで接続
◆不活性ガス循環精製装置付き
◆酸素・水分濃度1ppm以下
◆視認性の良い大きな観察窓
◆電池材料・半導体・OLED・製薬・化学・高分子 等
製品サービス内容に関するご質問やご不明な点などお見積りがありましたら、こちらよりお問い合わせください。