1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. 測定・検査装置
  4. 【デモ機有】紙の製造工程で長さ・速度を非接触測定

【デモ機有】紙の製造工程で長さ・速度を非接触測定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【デモ機有】紙の製造工程で長さ・速度を非接触測定

上の写真は、カーボンペーパーの製造工程での設置例です。カーボンペーパーを切断して巻取り、次の工程でロールから巻き出すプロセスがあります。切断するときに、紙の各層の長さを均一にそろえて切断する必要があります。カーボンペーパーの表面がコーティングされていても、コーティングが無い表面でも、VLMは正確に長さと速度を測定することができます。

papercoated.jpg

上の写真は、壁紙用の紙を出荷用に定尺切断する工程での事例です。長さを正確に測定して切断するために、VLMは紙の長さをLED光により非接触測定し、切断機に制御用信号を送信します。このようなプロセスでは出荷用に紙に余長をつけて切断して出荷するのですが、VLMで正確に長さを測定できるので、余長を最小限にして出荷することにつながります。VLMは、非接触なのでロータリーエンコーダーのように、スリップによる誤差が無く、計尺ホイールの磨耗による誤差は皆無になります。

papermaterial.jpg

上の写真は、ヘッドボックスでの紙パルプの測定事例です。これは、VLMならではの使用方法で、半液体の状態の紙パルプの速度を非接触で測定しています。

VLM500Aのデモ機がございますので、お気軽にお問い合わせください。

VLM500Aの詳細をみる

VLM500Dの詳細をみる

VLM500Lの詳細をみる

非接触LED・長さ速度計の事例をみる

 関 連 情 報

ロータークリーンには、紙をロールtoロールプロセスで除塵する用途があります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

製品サービス内容に関するご質問やご不明な点などお見積りがありましたら、こちらよりお問い合わせください。