
目次
パワーハンドラーとは
パワーハンドラーは、原反・ボビン・リールなど、重量のある回転物を転がしながら安全・簡単に運搬することが出来る装置です。
パワーハンドラーは、バッテリー駆動式でコードレスなので、シンプルで使いやすい構造です!
簡単操作で、安全に、すばやく、簡単に、重いものをオペレータ1人で動かすことが可能です。
パワーハンドラーをお使いいただくことで、オペレータの腰痛リスクを著しく軽減します!
パワーハンドラーの特徴
パワーハンドラーは、プッシュ式で押して使えるだけでなく、専用治具を使用することでプル式で引いての運搬作業も可能です。
引いての作業の方が視認性は増すため、事故発生リスクや作業者様の怪我リスクの軽減につながります。
また、プッシュタイプは厚紙ロールを連続で取り扱うことができます。
その場でのドラム方向転換を可能とするため、更に作業性が向上します。
RGB40 | RGB50 | RGB70 | |
標準荷重量 | 18.0t | 23.5t | 34.3t |
スピード性能 | 約17m/min |
約13m/min
|
約9m/min |
箱詰重量 | 約39kg | ||
バッテリー駆動時間 | 約8時間 | ||
バッテリー充電時間 | 約2-3時間 |
パワーハンドラーのメリット
☆シンプルな構造でどなたでもご利用になれます!
☆手押しでの労力、腰痛リスクを無くし作業性向上・怪我防止!
☆省スペース・場所を取らない・狭い場所での作業を実現!
☆ほぼメンテナンスフフリー
☆ランニングコストの削減!
☆バッテリー駆動式で地球環境にやさしい
パワーハンドラーの動画
【動画:パワーハンドラー PowerHandling(パワーハンドリング)社製 ケーブルドラム運搬 RGBシリーズ】
片手で簡単に身長の2倍はあるケーブルドラムを運搬することができております。
【動画:パワーハンドラーPowerHandling(パワーハンドリング)社製 厚紙ロール運搬 RGBシリーズ】
プッシュ式で押して使えるだけでなく、専用治具を使用することでプル式で引いての運搬作業も可能です。
パレットタイプの搬送装置 パワーパレット2000
Powerhandling(パワーハンドリング)社はパレットタイプの運搬装置も展開しています。
パレットタイプの商品説明はこちらから
【動画:PowerHandling(パワーハンドリング)社製パワーパレット紹介】
パワーハンドリング社のご紹介
PowerHandling(パワーハンドリング)社はアメリカのシアトル、ポートランドよりほど近いワシントン州スポーカンに本拠地を置き、創業から20年以上に渡り世界中に厚紙ロールや電線などのケーブルドラムを移動するための運搬技術を提供してきた会社です。
PowerHandling社・公式HP
関連情報
問い合わせ窓口はこちらです!!
関連情報
電線関連情報
◎Alroc社電線ピーリングツール①
◎Alroc社電線ピーリングツール②
◎Nano WEMA極細・薄肉・他材質対応・高速造管ライン
◎Hivotec社電線ピーリングツール
寝具・重量物搬送関連情報
◎Fecken社製ウレタンスライス機
◎イタリア・Dolphin Pack社自動圧縮・巻上梱包ラインのご紹介
◎ドイツ・Fillmatic社巻上装置
◎Elof社ボビン搬送装置
◎Morello社重量物搬送トローリー
◎Morello社全自動4点ジャッキアップシステム
◎Morello社バッテリー式トラック