
目次
パウダーコート(粉体塗装)とは?
粉体塗装面へ手持ち式レーザーマーカーでマーキング
粉体塗装面へレーザーマーキングした写真
手持ち式レーザーマーカーとは?
手持ち式レーザーマーカーの写真
Mobil Mark社のレーザーマーカーのメリット
関連情報
パウダーコート(粉体塗装)とは?
粉体の塗料を帯電させて、アースに接地した被塗物の表面を塗装する塗装技術です。
粉体塗料を帯電させて、被塗物へ噴霧すると、アースに接地した被塗物の表面には粉と逆極性の電荷が誘導されます。これにより、被塗物の表面で静電気の力で粉は密着します。
粉体塗装面へ手持ち式レーザーマーカーでマーキング
Mobil-Mark社の手持ち式レーザーマーカーで、粉体塗装面にマーキングする用途があります。
レーザーでマーキングすると、塗装面を除去せず、わずかに発泡させます。つまり、母材の金属面は、レーザーマーキングした後も塗装で保護されたままです。
発泡することにより、レーザーパラメーターに応じた様々な色合いでマーキングできます。
レーザーマーカーによる恒久的な印刷技術は、建材や電子機器へのマーキングに適しています。
Mobil Mark社の手持ち式 レーザーマーカーをみる
粉体塗装面へレーザーマーキングした写真
写真:粉体塗装面へレーザーマーキング
※粉体塗装面を除去せず、マーキングしています。
手持ち式 レーザーマーカーをみる
手持ち式レーザーマーカーとは?
Mobil-Mark社が、工業用途の手持ち式レーザーマーカーを製造しています。
日本の取扱い商社は、㈱ケー・ブラッシュ商会です。
手持ち式レーザーマーカーは、一般的な工業用レーザーマーキングの作業手順を逆さまにしました。
今までは、設置固定したレーザーマーカーへ、ワークを送り込みマーキングする順序でした。
ところが、手持ち式レーザーマーカーは逆に、個々のワークへレーザーヘッドを近づけてマーキングするのです。
これは、レーザー保護クラス1なので、レーザーの散乱を遮蔽する必要を無くし、保護メガネの着用を不要にすることが出来たことにより実現できたのです。
大きなワークにレーザーマーキングしたり、少量生産現場で運用したり、レーザープリントヘッドを手持ちで操作したり、ロボットに持たせて自動化したり。
画期的なレーザーマーキング技術が、今まで実現できなかった新たなプロセスを可能にすることが出来ます。
手持ち式 レーザーマーカーをみる
手持ち式レーザーマーカーの写真
写真:Mobil-Mark社の手持ち式レーザーマーカー
キャスターで持ち運びが便利
写真:写真:Mobil-Mark社の手持ち式レーザーマーカー
プリントヘッドを手持ちで操作します。
手持ち操作でも、レーザークラス1の安全性!
写真:プリントヘッドをロボットで操作
手持ち式レーザーマーカーのメリット
◆レーザー保護クラス1! 高い安全性!
◆保護具や遮蔽板が不要なので、ライン設計の自由度が向上!
◆囲い板を無くして、ロボットでプリントヘッドを操縦する新しいプロセスを自動機の設計に加えることが可能です。
◆レーザーマーカーに部材を搬送するのではなく、プリントヘッドを操縦して固定したワークへマーキングすることが可能です。
◆小スペースの作業現場で、手作業でマーキングする工程の導入が可能です。
◆保護具で囲うのが困難な大きな立体物でもレーザーマーキングが可能
◆一般的なBUSシステムと互換性があります。
◆遠隔操作用インターフェース搭載
手持ち式 レーザーマーカーをみる
取扱い商社:㈱ケー・ブラッシュ商会
関 連 情 報
世界初!モバイルレーザーマーカーをみる
腐食無し!ステンレス鋼へレーザーマーキングをみる
溶接とマーキングがワンプロセスに!レーザーマーカーの新技術をみる
モバイルレーザーマーカーの適用事例をみる
モバイルレーザーマーカーで卓上マーキングをみる
CO2スノーでレーザー溶接部をドライ洗浄をみる
レーザー溶接・抵抗溶接 グローブボックスをみる