
プラズマ処理機やフレーム処理機をはじめとした表面処理機の引合いでエンドユーザーからだけではなく、
材料を販売する素材メーカーや塗料、接着剤メーカーなどからの引合いも増えてきています。
なぜエンドユーザー以外の引合いが増えてきているのか?
G接着や密着など加飾に関わる対策は今までユーザーが個々に対応していた場合が殆どでした。
接着不良が起きるとエンドユーザーは表面処理を検討すると同時に素材メーカーや接着剤メーカーへも対応策を求めてきました。
コロナ処理機は様々なメーカーが社内評価用としてまたデモ機用と所有しているケースが多いが、
殊にフレーム処理機やプラズマ処理機に関してはデモ機を所有しているケースが少ないためメーカーでコロナ以外の情報が不十分なのが実情です。
そのためメーカーも客先の要望に応えるためコロナ以外の設備情報も集める必要がでてきました。
メーカーがデモ機を所有する意味
①接着や密着でエンドユーザーが問題を抱えたとき直ぐに対応策をオファーできるようになる。
②エンドユーザーが該当機種を所有しているがメーカーが所有していないと問題を共有できない。
③新商品開発時密着確認を済ませた上でトータルでエンドユーザーに提案することができるようになる。
引合い事例
①新規案件 :ある業界向けに開発した製品がしっかりと密着することを市場に出す前にしっかりと検証するため。
②自社製品の性能確認 :市場に流れている自社製品がしっかりとした密着を得られるのかを再度社内で検証するため。
③不具合対応 :客先で発生した不具合を社内でも検証して再現性を取る実験を行うため。
④品質向上 :共同開発品で自社製品の密着度を改善する必要がでたため。
⑤新規案件2 :エンドユーザー新商品との自社製品との密着改善のため。
⑥社内比較 :既に所有している他の処理機と効果を比較検討するため。
実験にも使える小型処理機
ケー・ブラッシュ商会が扱う表面処理機は産業用に設計、製造されていますが小型の設備もラインナップされており、
実際の生産と同じ条件で評価し、製品サイズへスケールアップすることが可能です。
小型フレーム処理機 FTS101DR
100mmまでの小型バーナーに対応。
装置寸法 550x525x512mm
大気圧低温プラズマ処理機 ULD60
最大出力1kW 有効処理幅60mm
装置寸法:560x540x440

プラズマ処理機の詳細はこちら。
ブログページはこちら
大気圧スポットプラズマ処理機 ULS
最大出力1kW
装置寸法 520x460x210

プラズマ処理機の詳細はこちら
ブログページはこちら
デモ機がございます
弊社押上分室にて、各装置の実機をご覧頂きながらのお打合せも可能です。
ご来社をご希望される場合、下記フォームをご利用下さい。
アポイントメントはお電話でも承っております。
