目次
イギリス・BWE社のご紹介
冷間圧接機(コールドウェルダー)のご紹介
ハンディタイプCWシリーズ
まとめ
関 連 情 報
電線関連情報
寝具・重量物搬送関連情報
イギリス・BWE社のご紹介
BWE社・公式HP
BWE社・公式Youtube
弊社の製品情報でも一度取り上げましたがSDGsが提唱される現在、お役立ちできるアプリケーションなのでご紹介させていただきます。
製品情報はこちらから
BWE社は英国アシュフォードで1969年に冷間圧接機の製造を開始し、これまで2万台以上の納入実績を誇り、ワイヤー&ケーブル業界に貢献して参りました。
同社は1976年にコンフォームの発明者でる英国原子力公社よりコンフォーム連続押出機の開発、製造及び供給に関する最初のライセンスを授与されました。以降BWE社はプロセスの開発に継続した投資を行い、以下のような多数の新規アプリケーションを先駆けて開発をしております。
・薄肉のアルミ丸管、アルミ多穴管
・アルミ覆鋼線
・光ファイバ保護管
・電力ケーブル用アルミシース
BWE社の強固なマネージメントチームにより、アプリケーションの開発に始まり、試作・トレーニング・据付・コミッショニング及びアフターセールスサービスに至るまでの総合的なトータルソリューションを提供しています。
※コンフォーム及びコンクラッドはBWE社の商標となります。
BWE社が誇る製品の中でも今回は各種冷間圧接コールドウェルダーについてご紹介できれば幸いです。
各種冷間圧接コールドウェルダー製品情報はこちらから
安全!簡単!作業性向上に貢献する"冷間圧接コールドウェルダー"のご紹介
コールドウェルダーは手動式、空圧式、電動式で線径により各種あります。
油圧を使用していないのでメンテナンスが容易です。
冷間圧接は熱やつなぎ、融剤を使わずに非鉄金属や合金を接合する方法です。
どんな丸線、切断面、異なる材質や異なるサイズでも、BWE社の技術で圧接可能です。
冷間圧接は一般に、もとの金属より強くなり、同じ電気特性のままです。
当たり前の話ですが熱を加えずに常温のまま機械的圧力を加え、塑性変形を生じさせるので加熱の影響がなく材質の変化なく大きな設備を必要としないことが特徴です。
特に熱の影響を受けやすい銅・アルミに特化しているのもBWE社のアプリケーションならではですね。
BWE社は1969年以来、冷間圧接機とダイスを業界に供給してまいりました。
参考までにBWE社の冷間圧接機をご覧ください。
【動画:BWE社製 冷間圧接機(コールドウェルダー) AW1320】
ハンディ式から据置式まで
適用外径 0.08-23mm(銅線)
適用外径 0.08-35mm(アルミ)
が対象となります。
◎日本で最も導入されている『ハンディタイプ CW10型/CW20型』
【CW10型】
【CW20型】
CW20の方が大きなサイズを取り扱える為少し大きな造りをしています。
このCWシリーズは軽量かつコンパクトな設計であり、狭い場所での使用を可能としています。1分以下で冷間圧接を行えます。圧接パートのダイスは他機種のCW1Eシリーズと互換性があります。持ち運び用のケースも付随しています。
【メリット】
☆シンプルな構造でどなたでもご利用になれます!
☆スピーディーに冷間圧接!作業効率アップ!
☆本体が軽く小さい為女性でも安心してお取り扱い出来ます!
☆省スペース・場所を取らない・狭い場所での作業を実現!
☆ほぼメンテナンスフフリー
☆ランニングコストの削減!
☆保管用ケース付随、部品の紛失を防ぐ!
実際に弊社にあるCW20のデモ機写真をご覧ください。
こちらがCW20型と専用ケースになっています。ケースの大きさは220mm x 200mm x 厚さ80mmほどとかなりコンパクトです。
中身はウレタンで保護されているので持ち運びの際も破損のリスクを回避できます。
私も手が大きい方ではないですが綺麗に手に納まっております。CW10は更に小さいです。
ダイスを外す際にアッセンブルのまま外せる用の専用工具もついております。
このダイスは上述したようにBWE社他のアプリケーションと互換性があるだけでなく
日本国内製品のダイスも使用できます。また使用頻度にもよりますが1年以上使用できるケースが多いのでランニングコストの削減にもつながります。
画像はCW10型のものとなっていますが左手のつまみを下側に引くことで圧接することができます。かなりシンプルな構造となっています。
【詳細技術データ】
適応外径(アルミ) | 適応外径(銅) | 本体寸法 | 本体重量 |
|
CW10 | 0.08-0.60mm | 0.08-0.50mm | 200 x 50mm | 0.65kg |
CW20 | 0.25-1.2mm | 0.25-1.2mm | 250 x 150mm | 1.2kg |
※上記性能は使用環境等によりますのであくまでも目安としてください。また装置仕様は予告なく変更となる場合がございます。
こちらのCWシリーズは弊社にCW20のデモ機がありますのでお気軽にご連絡いただければ幸いです。
デモ機貸出依頼はこちらからお願いいたします。
まとめ
今回の製品情報はいかがでしたでしょうか?
昨今省エネのみならず2015年に国連サミットで採択されたSDGs(Sustainable Development Goals)の「9. 産業と技術革新の基盤をつくろう」といった項目で省人化がキーワードとなっております。
省人化が推進される背景では作業者不足ということが起因しています。まさに製造業界も人手不足の影響は年々増加傾向にあります。
そこで今回ご紹介したBWE社のハンディタイプのCWシリーズを使用することで生産性の向上を目指すことは今後ますます必要になってくるのではないでしょうか?
弊社では今回ご紹介したBWE社のハンディタイプコールドウェルダー以外にも多数電線業界のお客様にご貢献できるアプリケーションがあります!
また動画に関してもお客様のリクエストに応じて提供することができますのでまずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。
遠隔地のお客様であってもWeb会議などでソリューション情報を展開することができます。
問い合わせ窓口はこちらです!!
関連情報
電線関連情報
◎Alroc社電線ピーリングツール①
◎Alroc社電線ピーリングツール②
◎BTSR社コイル巻き機
◎Nano WEMA極細・薄肉・他材質対応・高速造管ライン
◎Hivotec社電線ピーリングツール
寝具・重量物搬送関連情報
◎Fecken社製ウレタンスライス機
◎イタリア・Dolphin Pack社自動圧縮・巻上梱包ラインのご紹介
◎ドイツ・Fillmatic社巻上装置
◎Elof社ボビン搬送装置
◎Morello社重量物搬送トローリー
◎Morello社全自動4点ジャッキアップシステム
◎Morello社バッテリー式トラック