1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. ゴミ取り・静電気・除塵対策
  4. 除電器・除塵装置を選定する ~用途で選ぶ~

除電器・除塵装置を選定する ~用途で選ぶ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
除電器・除塵装置を選定する ~用途で選ぶ~

工場の製造現場では、静電気は作業環境を悪化させたり浮遊塵埃を引き寄よせ歩留まりを低下させるなどの問題の原因となることがあります。また、ゴミ・ホコリ、工場で発塵した微粒子は、製品に付着して、不良の原因につながることがあります。このような問題に対処するために、除電器や除塵装置を導入して局所的に対処する施策があります。

市場には、様々な除電器・除塵装置があります。このサイトを用途・目的に適した装置を選定するためにご活用ください。

 

解決策

 

スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)が無風で広範囲にイオンを照射し、静電気を帯びやすい製品を除電します。また、浮遊している塵埃を除電して、静電気を帯びやすい製品への付着を予防します。

 

スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)は、最新のパルスDCテクノロジーでイオンを放射する除電装置です。特徴は、エアやファンのサポート無しでイオンを遠くまで輸送することができ、かつ強力な除電能力で基材の静電気を中和できることです。既存の作業台へ後付は簡単です。操作は電源のON/OFF操作のみ。スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)により、効果的な静電気対策を 迅速に現場へ導入することができます。

 

M6スライドブラケットで作業台に取り付けて下さい。


利点

〇 クリーンルーム・クリーンブース内に無用な気流を生成しません(ラミナーフロー環境での設置では、気流がイオンをより遠くまで輸送することができます)
〇 無風で広範囲にイオンを放射します
〇 静電気を帯びやすい製品やクリーン環境に浮遊している塵埃の静電気を中和します
〇 強力な除電能力と高い安全性
〇 ユーティリティーは電源のみ。低ランニングコスト。

 

下の写真をクリックして、スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)の動画をYoutubeでご視聴いただくことが出来ます。

作業台で、製品に付着した異物の”集塵”までを目的として清掃する除塵装置は、プラスチック部品の付着異物対策!をご覧下さい。

スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)の詳細をみる

エッジクリーナーの記事をみる

実績多数のウェブクリーナー!工程別の選び方をみる

除電器・イオナイザの種類と選び方|4つのポイントで早わかり!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

製品サービス内容に関するご質問やご不明な点などお見積りがありましたら、こちらよりお問い合わせください。