
目 次
|| Oリングとは?
|| Oリングの付着異物がなぜトラブルの原因になるか
|| イオンツイストが大量のOリングをまとめてきれいにします
|| イオンツイストの除塵のプロセス
☆展示会Nプラス2019に出展します☆
イオンツイストの実機 日本初出展!
小間番号:C2-07
取扱商社:㈱ケー・ブラッシュ商会
Oリングとは?
Oリングは、断面が円形のゴムパッキンです。機器と機器の接続部や、配管接続部に、予めOリングの形状に合わせて掘られた溝にセットして、機器同士を接続させてOリングを押しつぶしてシールするのが目的です。オイル、水、空気、工業用ガス(窒素・アルゴン)など、いろいろな流体に適したOリングがあり、漏れを防止します。
なぜOリングの付着異物がトラブルの原因になるか?
自動車用部品や樹脂製品を製造する工場の組み立て工程では、大量のOリングが現場に用意され、機器に組み込まれていきます。
Oリングにゴミやホコリが付着していると、そのOリングは異物を付けたまま機器の接続部にセットされて、押しつぶされます。
異物を付けたまま押しつぶされたOリングには、わずかな隙間ができ 重大なリーク源になる可能性があります。
これは、最終製品の製品不良・シール不良を引き起こす原因になり、工程の歩留まり低減や不良率増加につながります。
Oリングは、組立工程で機器に組み込む前にきれいに清掃する必要があります。
しかし、大量のOリングを1個1個 人が手作業で清掃するのは効率が悪く、人件費も掛かります。
静電気で付着したゴミや埃は、取り除きにくく 大量のOリングを効率よく清掃する方法が必要になります。
組み立て工程で、大量のOリングをまとめてきれいにする自動機のニーズがここにあります。
イオンツイストが大量のOリングをまとめてきれいにします
イオンツイストは、大量のOリングの清掃のために、必要な機能を装置化して作られた除塵装置です。
強力な除電能力:イオンツイストの内部では、静電気除去バーからイオンを放射して、Oリングの静電気を除電します。
エアブロー:ノズルバーからのエアーブローは、静電気除去バーからのイオンを輸送する除電ブローとなり、Oリングに付着したゴミ・ホコリを表面から吹き飛ばしていきます。
集塵:表面から取り除かれた異物は、イオンツイストの吸引口から吸引除去して、別置きの集塵機に設置したフィルターで捕集します。周辺に異物を吹き飛ばすことは無く、作業環境を清潔に保ちます。
イオンツイストの除塵のプロセス
クリーニングのプロセスは、とてもシンプルです。
1.Oリングを投入
大量のオーリングをベルトコンベヤでイオンツイストの挿入口へ投入します。
写真:コンベヤでオーリングをイオンツイストの挿入口へ投入
2.クリーニング
イオンツイストのクリーニングボックスの中では、除電ブローによる乱流で、静電気でOリングに付着した異物がみるみる取れていきます。
表面から取り除かれた異物は、イオンツイストの吸引口から吸引除去して、別置きの集塵機に設置したフィルターで捕集します。
3.除塵完了
きれいに清掃したOリングは、イオンツイストの排出口からコンベヤに乗って、次工程へ搬送されていきます。
動画:樹脂部品を除塵。樹脂部品をイオンツイストへ投入→クリーニング→排出までのプロセスを簡潔に動画でご視聴頂けます。
クリーニングは、全自動です。
イオンツイストにより、大量のOリングを全自動できれいに清掃することができ、組立工程へきれいなオーリングを供給することが出来ます。
イオンツイストの利点
〇 大量のOリングを全自動でクリーニング
〇 不良率低減・歩留まり向上
〇 除塵に必要な静電気除去・エアブロー・集塵機能を、イオンツイスト洗浄用ボックス内に装置化しています
〇 設置は簡単
〇 強力な除電能力と高い安全性
〇 日常メンテナンスは簡単です。
関連情報
なぜゴミや異物の問題がなくならないのかをみる
製造現場の静電気 | 基礎から学び不良低減につなげよう!
イオンツイストの詳細をみる
除塵対策の事例をみる
パーツフィーダーの静電気除去 | 詰まり・チョコ停対策を徹底検証!をみる
小さな樹脂部品に付いた埃をまとめて除塵をみる