
目次
転造とは
ネジ転造ダイスの耐摩耗性を最大限に高める技術
RÜBIGのマイクロパルスプラズマ窒化のメリット
㈱ケー・ブラッシュ商会が、RÜBIGのマイクロパルスプラズマ窒化装置の販売・据付支援・アフターサービスを行います
転造とは?
ネジのギザギザのネジ山を加工する方法に 「転造」があります。
転造とは、ネジ山を加工する前の棒状の金属素材を回転させながら、ダイス(金型)を押し当てる金属加工の事です。
棒状の材料を保持しながら回転させるのが転造盤で、転造盤にダイス(金型)をセットして加工します。
転造盤には、丸ダイス転造盤・平ダイス転造盤・ロータリー転造盤があります。転造方式に適したダイス(金型)を用いて ネジ山を加工します。
RÜBIGのプラズマ窒化装置の詳細をみる
ネジ転造ダイスの耐摩耗性を最大限に高める技術
ネジ転造ダイスの役割は、ねじ・ボルト・その他の円筒形状の素材に対して高精度にねじ山を加工することです。
ねじ山加工は、上述のようにネジ転造盤にセットしたダイスで冷間鍛造で行われるプロセスです。
転造加工では、ダイスを可能な限り摩耗から保護する事は重要です。
転造加工によるダイスの摩耗・かじり・酸化 は、ダイス(金型)に大きなストレスを付与する要因になります。適切な表面処理を行わないと、工具寿命は大幅に低下します。
しかし、ネジ転造ダイスは、高合金工具鋼で製造されることが多いにも関わらず、従来の熱処理方法を適用するには制限がありました。
↓それでも、ネジ転造ダイスを窒化する方法はあります↓
ネジ転造ダイスを窒化する用途は、RÜBIG製マイクロパルスプラズマ窒化装置の重要な用途の一つです。
マイクロパルスプラズマ窒化は、窒素を工具表面に拡散させる熱化学的な窒化方法です。イオン窒化・塩浴窒化・ガス軟窒化とは、異なる方法で窒化します。
マイクロパルスプラズマ窒化は、イオン化ガス(プラズマ)で満たされた真空チャンバー内で行われます。
そして、工具の耐久性と寿命が工場します。
硬く耐摩耗性に優れた窒化層が形成されるため、ネジ転造ダイス(金型)に最適です。
ネジ転造ダイスのプラズマ窒化装置は、ダイスの耐久性と信頼性を最大限に高める、実績のあるソリューションなのです。
RÜBIGのマイクロパルスプラズマ窒化のメリット
◆ネジ転造ダイスの長寿命化!コスト効率向上!
ダイスの表面硬度・耐摩耗性!ネジ転造ダイスの寿命が長寿命化して、単価削減に寄与
◆高い高度・高い靭性
繰り返し過負荷がかかり、マイクロクラックがあったとしても、工具は破損しにくくなります。
マイクロパルスプラズマ窒化は、転造ダイスに最適な表面処理です
◆歪は最小限!
従来の焼き入れ方法とは異なり、ダイスに対して優れた寸法安定性があります。高いネジ山加工精度を確保します。
◆白層・化合物層が無い窒化が可能!
マイクロパルスプラズマ窒化は、白層・化合物層が無い窒化処理が可能です。クラックやピッチングの発生を防ぐことにつながり、ネジ転造ダイスの耐久性が大幅に向上します。過酷な転造加工では、高い耐摩耗性は重要です。
◆サステナブルな社会にふさわしい窒化技術!
RÜBIGのマイクロパルスプラズマ窒化は、有毒ガス・化学薬品を使用しません。プラズマ窒化は、熱処理技術の中でも最も環境負荷が低く 環境に優しい表面処理方法の一つです。
RÜBIGのプラズマ窒化装置の詳細をみる
㈱ケー・ブラッシュ商会が、RÜBIGのマイクロパルスプラズマ窒化装置の販売・据付支援・アフターサービスを行います
㈱ケー・ブラッシュ商会は、RÜBIGの日本の総代理店です。
装置の販売・据付支援・納入後のアフターサービスまで行っております。
RÜBIGマイクロパルスプラズマ窒化装置のお見積り依頼・ご質問は、こちらをクリックしてお問い合わせをお願いします。