
フィルムは非接触ウェブクリーナーで除塵。
樹脂シートは3Dクリーナータイフンクリーンで異物を除去!
綺麗になったフィルムと樹脂シートを貼り合わせて、良品率向上につなげる用途があります。
目 次
お客様の課題・ご要望
カードの製造工程で、PVCシートの両面に透明なフィルムをラミネートする工程があります。PVCシートは、金型で打ち抜いて作ります。透明なカバーフィルムは2箇所から巻き出され、ガイドロールを通り、PVCシートの両面に貼り合わされます。貼り合わせる時に、PVCシートの両面とフィルムの貼り合わせ側の面に樹脂カス・塵埃・ゴミ・繊維クズ・金属粉塵が付着していると、貼り合わせた時に異物が含有されてしまいます。これは外観不良の原因になり、歩留まり低下につながるので、インラインで除電・除塵対策を講じる必要があります。
スタティックエアでフィルムの付着異物を除去
非接触式ウェブクリーナースタティックエア09型の写真です
非接触式ウェブクリーナースタティックエア09を、ラミネートする前に、フィルムの張り合わせ面に2台設置します。フィルムがスタティックエアを通過すると静電気除去バーとフラットジェットノズルからのエアーブローで付着異物を表面から除去します。そして、除去した異物を吸引して 別置きの集塵機にセットしたフィルターで捕集します。このプロセスを非接触・インラインで連続して行います。生産は効率化し歩留まり・不良の削減に貢献します。
また、小さなゴミ・ホコリを周辺に飛散させずに吸引しますので、「再付着」のリスクを防止します。クリーンな生産環境を保持することにつながります。
下の写真をクリックして、動画をYoutubeでご視聴いただくことができます。(※ 動画はスタティックエア08型です。)
☆スタティックエアは、製造ラインの新設時だけでなく、既存の製造設備にも後付けしやすいように、除塵に必要な機能を搭載しながら、コンパクトに設計されています。後付でもレイアウト変更の手間を軽減し、ライン設計者の負担を軽減します。
タイフンクリーンで樹脂シートの異物・樹脂カスを除去
フィルムだけでなく、PVCシートに異物が付着していることがあります。シートが金型で打ち抜いて作られている場合は、端面から樹脂カス・粉塵が発塵して 静電気の吸着力でシートの表裏に付着する可能性があります。タイフンクリーンには、樹脂シートの両面をクリーニングして、異物・樹脂カスを除去する用途があります。
タイフンクリーンは、イオナイザからイオンを放射して細かい樹脂カス・粉塵を除去しやすくします。回転ジェットノズルからの強力なパルスエアーは、異物に微細な衝撃と振動を与えて、シート表面から除去して、タイフンクリーンの吸引管へ運びます。そして、異物・粉塵は別置きの集塵機に設置したフィルターで吸引除去します。
上の動画は、タイフンクリーンで実装プリント基板をクリーニングする時の動画です。この除塵技術を樹脂シートのクリーニングに適用することができます。
シートの上下にタイフンクリーンを設置して、両面クリーニングすると更に効果的です。樹脂シートの搬送には、グリッパー等で端面を機械的に把持しながら流す方法等があります。
非接触クリーニングのメリット
上記のスタティックエア・タイフンクリーンは、ともに「非接触」式のクリーナーです。基材を流しながら、そして基材に触れずに付着異物を除去する装置です。
◆「非接触」なので、フィルム・樹脂シートに傷・ダメージを与える心配がありません!
◆フィルム・樹脂シートのような静電気を帯びやすい基材は、異物・樹脂カスが静電気でくっつきやすいです。スタティックエア・タイフンクリーンは、強力な静電気除去能力があります。フィルム・樹脂シートをしっかり除電して、異物を除去しやすくします。
◆小さな箱状のクリーナーヘッドに「静電気除去・エアーブロー・異物吸引」機能があります。予め装置化されたクリーナーを導入いただくことで、作業者様が条件だしに要する貴重な時間・手間を軽減することになります。
◆除去した異物は、周辺に飛散させず フィルターで捕集します。単なる除電ブローで吹き飛ばすだけではありません。作業環境を清潔に保ち、「再付着」によるコンタミ汚染リスクを回避します。
◆貼り合わせ時に、小さなゴミ・異物・粉塵があると、貼り合わせ後の外観不良・製品不良につながるおそれがあります。貼り合わせる前にフィルム・樹脂シートを綺麗にすることは重要です。
◆良品率向上・歩留まり向上につながります。
◆定期メンテナンスは簡単です。
◆スタティックエア・タイフンクリーンは、日本国内で多くの納入実績がございます。
関 連 情 報
非接触ウェブクリーナー スタティックエアでフィルムの異物対策をみる
回転ブラシ式ウェブクリーナーで樹脂シートの異物対策をみる
ロールtoロールで紙・フィルムの静電気対策をみる
スリットカスを除去する3つの方法|切粉の問題はこれで解決!
実績多数のウェブクリーナー!工程別の選び方をみる