1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. 基板関連
  4. ICチップダイを汚染・コンタミから守る非接触吸着技術

ICチップダイを汚染・コンタミから守る非接触吸着技術

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ICチップダイを汚染・コンタミから守る非接触吸着技術
 

目次


ICチップ・ダイを安全に高清浄度で移載する方法

マイクロLEVIグリッパーがICチップ・ダイを安全に高清浄度に移載


動画:チップを非接触吸着

動画:非接触センタリング


マイクロLEVIグリッパーの非接触吸着技術のメリット

関連情報




ICチップ・ダイを安全に高清浄度で移載する方法

 

円形のウェーハをダイシングして小片化した後、小片のICチップ・ダイをピックアップしたり 移載するためのツールには いくつかあります。

例えば、真空パッド・吸着ピンセット・吸着コレット・ベルヌーイチャック 等。

重要なのは、繊細なICチップ・ダイを安全に かつ 清浄度を保持しながら 取り扱うためのツールは 何か!という事です。

マイクロLEVIグリッパーは、このようなニーズにお応えできる最新の非接触吸着技術です。


マイクロLEVIグリッパーをみる



マイクロLEVIグリッパーがICチップ・ダイを安全に高清浄度に移載


マイクロLEVIグリッパーは、小片のICチップ・ダイに触れずにピックアップして、移載するのに適用できる「非接触方式」の吸着コレットです。


写真:マイクロLEVIグリッパーでICチップを非接触吸着
perfectohnekontakt.png

マイクロLEVIグリッパーのチャック部は、

・バキュームでICチップを引き寄せる
・チャック部が超音波による微振動でスクイーズ膜を形成し、チップを押し返す

2つの事を同時に行っています。これにより、チップに触れずに非接触把持を可能にしています。

マイクロLEVIグリッパーをみる





動画:チップを非接触吸着







動画を解説:

◆マイクロLEVIグリッパーをロボットに持たせてます。そして、トレーに載せたチップをピックアップします。

◆チップに触れずに上から非接触吸着しています

◆チップの端面を保持するガイドはありません。端面も非接触です。 

◆フリップしてもチップは落下しません。非接触把持したままフリップできます。

◆コレットからエアーブローしないので、エアーブローに伴うコンタミ・パーティクル付着リスクを回避します。

→ベルヌーイチャックとは全く異なる原理で吸着します。

◆エアーブローしない事は、クリーンルームの設計気流を保持するのに重要です。


マイクロLEVIグリッパーをみる



動画:非接触センタリング

 






動画を解説:

◆マイクロLEVIグリッパー がチップを上から非接触吸着把持してます

◆チップを横から押しても、チャック部の中心に自動で戻ってきます。これが非接触センタリングです。非接触センタリング機能により、ICチップ・ダイの端面をガイドで抑える必要がありません。

チップは全周 非接触です。「接触」に伴う、異物・コンタミの転写リスクを最小限にしています。

◆チャック部は、ベルヌーイチャックのようにエアーブローしません。エアーブローによるエア汚染のリスクを排除しています。

マイクロLEVIグリッパーは、ICチップ・ダイの清浄度を保持しつつ、移載・ピックアンドプレースを実現するツールです。


マイクロLEVIグリッパーをみる




マイクロLEVIグリッパーの非接触吸着技術のメリット



◆ICチップ・ダイを安定した高低差で非接触吸着します!

◆ICチップ・ダイに与える負荷は最小限!傷・マイクロクラックのリスクは最小限!

◆ICチップ・ダイを非接触吸着し、接触に起因する異物付着を防止!

◆非接触センタリング効果があるので、チップの端面をガイドで固定する必要なし(完全非接触!)

◆反転しても落下しません(フリップチップボンダー・ダイボンダーへの応用)

◆エアーブロー不要!

◆クリーンルームでの運用に最適!

◆エアーブローでパーティクルを飛散させません!

◆圧縮エアー源からの汚染リスクは皆無!

◆圧縮エアーのメンテナンスが不要!


マイクロLEVIグリッパーをみる

 

関 連 情 報


クリーンルーム専用集塵機!世界初の技術で室内を綺麗に

ノイズで作業環境を悪化させない!省エネ・静音 集塵機

クリーンルームへ搬入する部材の異物対策

実装プリンの基板の切粉・樹脂カス・ガラス屑を非接触・ドライ洗浄!

クリーン環境の異物対策で実績多数!除塵ピストルエレファント

CO2スノージェット洗浄装置

なぜゴミや異物の問題がなくならないのか をみる

製造現場の静電気 | 基礎から学び不良低減につなげよう!をみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

製品サービス内容に関するご質問やご不明な点などお見積りがありましたら、こちらよりお問い合わせください。