
目次
ウニマスターコンパクトとは?
パルス除電ブロー用ノズル
ラインナップ
使用例(写真付き)
関連情報
ウニマスターコンパクトとは?
大型の樹脂成型品など、静電気を帯びやすい基材にくっついたゴミやホコリ、樹脂カス・繊維クズを除去するための、大きな作業空間がある作業台です。
静電気でくっついた樹脂カス等の異物は、高圧エアーガンでも取れにくいものです。
ウニマスターコンパクトは、天板に回転ジェットノズルからの高速パルスエアーブローを搭載。リングイオナイザからのイオンをパルスエアーに乗せてブローして、樹脂成型品の静電気をしっかり除電します。
除去した異物は、集塵してテーブル下部のフィルターで捕集します。
ゴミやホコリを周辺にまき散らさない大型クリーンボックスです。
パルス除電ブロー用ノズル
クリーンボックス内には、タイフンクリーンコンパクトを設置しています。
タイフンクリーンコンパクトは、回転ジェットノズルとリングイオナイザを装備したパルス除電ブローのコアになる重要部品です。
写真1:
タイフンクリーンコンパクト
回転ジェットノズルは、高速回転しながらパルスエアーブローします。リングイオナイザが生成したイオンをパルスエアーの気流に乗せて、クリーンボックス内に放射。
除電空間を形成します。樹脂・成形品の静電気を除去しながら付着異物を払い落とすのに効果抜群です。
回転ジェットノズルの駆動は、トルネード式ガンタイプとは全く異なる駆動方式です。
回転時に樹脂カスが飛散する、騒音が大きい、等の問題はありません。非常に滑らかな回転で、高速パルスエアーブローすることができます。
回転駆動部は長寿命です。メンテナンス時の交換作業も簡単です。
タイフンクリーンコンパクトと電源ボックスの単品販売も行ってます。
タイフンクリーンコンパクトの詳細をみる
ラインナップ
<ラインナップ>
◆ウニマスターコンパクト600
クリーニングエリア(615mm x 610mm x 660mm)
重量170㎏
◆ウニマスターコンパクト900
クリーニングエリア(915mm x 610mm x 660mm)
重量210㎏
◆ウニマスターコンパクト1200
クリーニングエリア
(1215mm x 610mm x 660mm)
重量250㎏
写真2:
ウニマスターコンパクトのラインナップ
ウニマスターコンパクトの詳細をみる
使用例(写真付き)
写真3:UM1200
横長の樹脂成型品もラクラク入る
3台の回転ジェットノズルで除電エアーブロー
テーブル下部のフィルターで異物を集塵捕集
写真3:UM1200
ハンズフリーで清掃作業します。
清掃の手順
①手持ちで樹脂成型品を挿入
②センサー検知 自動でパルスエアーON(除電+パルスエアーブロー+集塵)
③手持ちで樹脂成型品を取り出す
④センサー検知 自動でパルスエアーOFF
⑤清掃作業終了
このサイクルで、手作業で次々とクリーニングできます。
写真5:UM600
間口が小さいUM600型
静電気除去+パルスエアーブロー+集塵機能搭載
ウニマスターコンパクトの詳細をみる
関 連 情 報
ドライクリーナー・洗浄装置の種類と選び方をみる
除電器の種類と選び方|4つのポイントで早わかり!をみる
ハンディ!モバイル!手持ち式クリーナーでゴミ・ホコリを集塵をみる
ゴミ・ホコリを集塵除去!作業台で便利なハンディクリーナーをみる
自動車用樹脂部品をCO2スノーでドライ洗浄!をみる