
目次
第一章
枚葉シートとは?
シート加工工程の異物発生源
エアーブローノズル+集塵ノズルでは異物を除去できないの?
第二章
非接触式ウェブクリーナー スタティックエアとは?
スタティックエアでシートをクリーニング
スタティックエアのラインナップ
スタティックエアのメリット
第三章
回転ブラシ式ウェブクリーナー ロータークリーンとは?
ロータークリーンでシートをクリーニング
ロータークリーンのラインナップ
ロータークリーンのメリット
第四章
3Dクリーナー タイフンクリーンとは
タイフンクリーンでシートをクリーニング
タイフンクリーンのラインナップ
タイフンクリーンのメリット
関 連 情 報
ドライクリーナー・除塵装置の関連情報
除電器・イオナイザの関連情報
非接触 バキュームコンベヤの関連情報
枚葉シートとは?
「枚葉」は、四角形状にカットしたシートの総称です。ロールtoロールで生産するフィルム・箔・紙のような長尺ウェブ状の製品と区別していす。
枚葉シートは、用途により 材質は様々です。
例えば:
<電子部品>
基板の材料になるグリーンシート。セラミックシート。
<電池>
リチウムイオン二次電池のセルを構成する電極は、電池の用途により カットしたシート状の電極になる工程があります。
<プラスチック>
PET・PE等の樹脂系シート。金属系の材料を含有した複合材のシート があります。
シート加工工程の異物発生源
◆金型で打ち抜き
金型で打ち抜くと、端面から微小な切粉が発塵します。端面の微細な樹脂の粉が、静電気でシートの表裏に付着します。
◆穴あけ加工
レーザーや金型で、シートに微細な穴や ポーラス加工する工程があります。微小バリ・パーティクルが発塵します。
◆静電気が異物を引き寄せる
樹脂シートやセラミックシートなど、静電気を帯びやすいシートは、加工プロセスで静電気を帯びると、生産環境中に浮遊している微細なゴミ・ホコリを引き寄せて、吸着する原因になります。
◆生産設備から発生する金属系異物
生産設備の回転部・摺動部から、微小な金属異物・すすが発生することがあります。そして静電気でシートに付着して歩留まり低下の原因につながる可能性があります。
エアーブローノズル+集塵ノズルでは集塵できないのか?
エアーブローノズルと集塵ノズルを独自に用意して、シート加工の後工程に設置して除塵対策する場合、次のようなポイントに注意して条件を確認する必要があります。
◆エアーブローが付着異物を除去できているか。
◆異物が静電気でくっつく力を除去できているか。
シートと異物をしっかり除電できていないと、エアーブローしても微細な粉・カスが表面から動かない、という結果になる可能性があります。
◆エアーブローで異物が周辺に飛散していないか。
エアーブローが、微小な切粉・カス・異物を周辺に飛散させて、集塵用フードを設置していても、なかなか吸引できない ということがあります。
周辺の設備・機械を汚したり、生産環境の汚染につながります。
◆適切な集塵機を選定しているか
設置した集塵用フード・集塵ノズルの開口寸法、ダクトホースの直径・配管レイアウト・配管長、をもとに、適切なブロア・集塵機を選定する必要があります。
◆切断粉・切カスを集塵用ノズルから吸引できているか
吸引できていないと、吹き飛ばした異物を周辺にまき散らし、設備・機械を汚したり、生産環境の汚染につながります。
非接触式ウェブクリーナー スタティックエアとは?
ウェブクリーナーという除塵装置があります。ウェブとは、表面がフラットな基材の総称で、紙・フィルム・箔・シート等の事です。
そして、
ウェブクリーナー スタティックエアは、静電気除去機能を搭載した非接触式ウェブクリーナーです。静電気で付着する微小なゴミ・ホコリ・切粉・切断屑・微細な樹脂カスに対して、フラットジェットノズルが除電ブローして、集塵用スリットから吸引します。
吸引した パーティクルは、別置きの集塵機にセットしたフィルターで捕集します。
スタティックエアでシートをクリーニング
枚葉シートは、吸着コンベヤで定着させるか、シート端面を機械的に保持してステージから動かない機構にします。
そして、スタティックエアをシート上面にセットします。
固定したスタティックエアの下を、シートが移動してクリーニングする方法と
スタティックエアが、シート上面を非接触で移動してクリーニングする使い方があります。
スタティックエアのラインナップ
<スタティックエア08型>
◆スタティックエア08型の特徴
静電気除去バー2本・フラットジェットノズル・吸引ソケットを搭載したモデルです。
◆狭幅シートから広幅まで。
処理幅は100㎜以下の狭幅モデルから、4m超の広幅まで制作できます。
◆静電気除去バーの選択肢が広い!
用途に合わせて、最適なイオナイザを搭載することができます。
<強い静電気を除去したい>
枚葉フィルム・樹脂シートのような高帯電物の付着異物を除去する用途には、除電能力が強力なパルスDCイオナイザ スマートイオン070型を2本搭載できます。
<残留電圧を最小限にしたい>
液晶用ガラス・パネル・半導体のような、微弱な残留電位に脆弱な用途には、高イオンバランスの高周波ACイオナイザ スマートイオンプレシジョンを搭載できます。
<汎用用途>
AC静電気除去バー パワーバー55型を2本搭載できます。
写真:スタティックエア08型/スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型搭載
<スタティックエア09型>
◆スタティックエア09型の特徴
静電気除去バー(コンパクトバー55)1本・フラットジェットノズル・吸引ソケットを搭載したモデルです。
◆とても小さなクリーナーヘッド!
既存ラインへの後付の利便性のために、ボディを極限までコンパクトに設計しました。既存ラインへ後付けする場合でも、ラインのレイアウト変更を最小限にし、ユーザー様の負担を軽減します。
設置スペースが限られている設備・自動機への後付・ガイドロールや配管が入り組んでいる狭い箇所への後付にお勧めです!
◆静電気除去バー
ACイオナイザ コンパクトバー55型を1本搭載
写真:スタティックエア09型
<スタティックエア013型>
◆スタティックエア013型の特徴
製静電気除去バー1本・フラットジェットノズル・吸引ソケットを搭載したモデルです。サイズはコンパクトなものが良い、異物除去能力は落としたくない!という用途に適してます。
◆静電気除去バーの選択肢が広い!
用途に合わせて、最適なイオナイザを搭載することができます。
<強い静電気を除去したい>
枚葉フィルム・樹脂シートのような高帯電物の付着異物を除去する用途には、除電能力が強力なパルスDCイオナイザ スマートイオン070型を1本搭載できます。
<残留電圧を最小限にしたい>
液晶用ガラス・パネル・半導体のような、微弱な残留電位に脆弱な用途には、高イオンバランスの高周波ACイオナイザ スマートイオンプレシジョンを搭載できます。
<汎用用途>
AC静電気除去バー パワーバー55型を1本搭載できます。
写真:スタティックエア013型/ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型搭載
スタティックエアのメリット
◆除塵に必要なエアーブロー用フラットジェットノズル・イオナイザ・集塵機能がクリーナーヘッドに標準装備
◆フラットなシート表面を非接触・インラインで除塵対策!
◆樹脂シート・セラミックシート等 静電気を強く帯びる用途に スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型を装備できます。
◆湿式・ウェット洗浄ではありません。除塵プロセスはドライです!
◆既存のコンベヤ搬送工程へ後付けできます
◆自動機の設置に適しています
◆外部信号出力のオプションが充実!
◆装置化されたスタティックエアだから条件出しが簡単
◆メンテナンスは簡単です
回転ブラシ式ウェブクリーナー ロータークリーンとは?
「回転ブラシ式」ウェブクリーナーは、シートに触れて物理的な力で異物を除去するドライクリーナーです。
例えば、粘着ロール式・クリーンローラー式、ブラシを搭載したウェブクリーナーが「接触式」に該当します。
ロータークリーンは、回転ブラシを装着してます。ブラシの毛先が基材に接触するので、接触式ウェブクリーナーです。
ロータークリーンは、基材表面の静電気を除電して、付着異物を回転ブラシで除去し、集塵してフィルターで捕集するまで連続して行うことができます。
静電気除去バーは、異物とシートの除電だけでなく、回転ブラシとクリーニング後のシートを除電します。
除塵に必要な機能がすべて装置化されてます。
ロータークリーンでシートをクリーニング
枚葉シートは、吸着コンベヤで定着させるか、シート端面を機械的に保持してステージから動かない機構にします。
ロータークリーンをシート上面にセットします。
固定したロータークリーンを、シートが移動してクリーニングする方法と
ロータークリーンが、シート上面をで移動してクリーニングする使い方があります。
ロータークリーンのラインナップ
<ロータークリーン60型>
◆ロータークリーン60型の特徴
静電気除去バー2本・フラットジェットノズル・回転ブラシ・吸引ソケットがクリーナーヘッドに標準装備
◆有効幅
処理幅は200㎜から1,000mmまで制作できます。
◆ブラシ押込量を調整
ブラシの高さは微調整できます。
◆豊富なブラシラインナップ!
シート除塵の用途に適したブラシを選択します。
◆静電気除去バーの選択肢が広い!
用途に合わせて、最適なイオナイザを搭載することができます。
<強い静電気を除去したい>
枚葉フィルム・樹脂シートのような高帯電物の付着異物を除去する用途には、除電能力が強力なパルスDCイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型を2本搭載できます。
<残留電圧を最小限にしたい>
液晶用ガラス・パネル・半導体のような、微弱な残留電位に脆弱な用途には、高イオンバランスの高周波ACイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)プレシジョンを搭載できます。
<汎用用途>
AC静電気除去バーを2本搭載できます。
写真:ロータークリーン60型/パルスDCイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型搭載
<ロータークリーン100型>
◆ロータークリーン100型の特徴
静電気除去バー2本・フラットジェットノズル・回転ブラシ・吸引ソケットがクリーナーヘッドに標準装備
◆有効幅
処理幅は300㎜から2,000mmまで。狭幅シートから広幅まで対応できます。
◆ブラシ押込量を調整
ブラシの高さは微調整できます。
◆豊富なブラシラインナップ!
シート除塵の用途に適したブラシを選択します。
◆静電気除去バーの選択肢が広い!
用途に合わせて、最適なイオナイザを搭載することができます。
<強い静電気を除去したい>
枚葉フィルム・樹脂シートのような高帯電物の付着異物を除去する用途には、除電能力が強力なパルスDCイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型を2本搭載できます。
<残留電圧を最小限にしたい>
液晶用ガラス・パネル・半導体のような、微弱な残留電位に脆弱な用途には、高イオンバランスの高周波ACイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)プレシジョンを搭載できます。
<汎用用途>
AC静電気除去バーを2本搭載できます。
写真:ロータークリーン100型/パルスDCイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型搭載
ロータークリーンのメリット
◆除塵に必要なエアーブロー用フラットジェットノズル・イオナイザ・回転ブラシ・集塵機能がクリーナーヘッドに標準装備
◆フラットなシート表面を回転ブラシを当てて・インラインで除塵対策!
◆ブラシラインナップの中から適したブラシを選択できます
◆樹脂シート・セラミックシート等 静電気を強く帯びる用途に、除電能力が高いパルスDCイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型を装備できます。
◆湿式・ウェット洗浄ではありません。除塵プロセスはドライです!
◆既存のコンベヤ搬送工程へ後付けできます
◆自動機の設置に適しています
◆装置化されたロータークリーンだから条件出しが簡単
◆メンテナンスは簡単です
3Dクリーナー タイフンクリーンとは?
3Dクリーナー タイフンクリーンは、表面がフラットな基板だけでなく 凸凹な表面の基材を非接触でクリーニングするリモート型ドライクリーナです。
コンパクトなクリーナーヘッドには、シートの静電気を除去する、強力な除電能力のパルスDCイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型を2本搭載できます。
回転ジェットノズルを搭載しており、高速パルスのエアーブローで、付着異物に振動・衝撃を与え、表面から除去します。
クリーナーヘッドの中では、回転ジェットノズルから吸引チャンネルへと効果的に流れる気流により、異物を排出していきます。
排出された異物は、別置きの集塵機にセットしたフィルターで捕集します。
動画:タイフンクリーン015型
タイフンクリーンでシートをクリーニング
枚葉シートは、吸着コンベヤで定着させるか、シート端面を機械的に保持してステージから動かない機構にします。
シート端面に固定治具があると、クリーナーヘッドを近づけられない事があります。
その場合、治具に干渉しない位置にタイフンクリーンをセットします。シート表面から 少し距離をとり、タイフンクリーンをシート上面にセットします。
固定したタイフンクリーンの下を、シートが移動してクリーニングする方法と
タイフンクリーンが、シート上面を非接触で移動してクリーニングする使い方があります。
タイフンクリーンのラインナップ
<タイフンクリーン010型>
◆タイフンクリーン010型の特徴
小さな部品の異物集塵用に開発されたモデルです。ワンポイントイオナイザ2コ・回転ジェットノズル1個・吸引ソケットがクリーナーヘッドに標準装備
◆有効幅
MAX 60㎜
◆イオナイザの選択肢が広い!
用途に合わせて、最適なイオナイザを搭載することができます。
<強い静電気を除去したい>
様々な静電気量のシートを除電する用途に、ACタイプのワンポイントイオナイザを2コ搭載できます。
<残留電圧を最小限にしたい>
微弱な残留電位に脆弱な用途には、高イオンバランスの高周波ACイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)プレシジョンを2個搭載できます。
写真:タイフンクリーン010型/ACワンポイントイオナイザ搭載
<タイフンクリーン012型>
◆タイフンクリーン012型の特徴
小さな部品の異物集塵用に開発されたモデルです。ワンポイントイオナイザ2コ・回転ジェットノズル1個・吸引ソケットがクリーナーヘッドに標準装備
◆有効幅
MAX 120㎜
◆イオナイザの選択肢が広い!
用途に合わせて、最適なイオナイザを搭載することができます。
<強い静電気を除去したい>
様々な静電気量のシートを除電する用途に、ACタイプのワンポイントイオナイザを2コ搭載できます。
<残留電圧を最小限にしたい>
微弱な残留電位に脆弱な用途には、高イオンバランスの高周波ACイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)プレシジョンを2個搭載できます。
写真:タイフンクリーン012型/ACワンポイントイオナイザ搭載
<タイフンクリーン015型>
◆タイフンクリーン015型の特徴
表面に凹凸がある大小様々な基材を除塵します。ワンポイントイオナイザ2コ・回転ジェットノズル1個・吸引ソケットがクリーナーヘッドに標準装備
◆有効幅
100㎜~2,000mm(制作幅は100㎜単位です。例:100mm幅、200㎜幅、300㎜幅、、、1,000mm幅、1,100mm幅、、、2,000mm幅)
◆静電気除去バーの選択肢が広い!
用途に合わせて、最適なイオナイザを搭載することができます。
<強い静電気を除去したい>
枚葉フィルム・樹脂シートのような高帯電物の付着異物を除去する用途には、除電能力が強力なパルスDCイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型を2本搭載できます。
<残留電圧を最小限にしたい>
液晶用ガラス・パネル・半導体のような、微弱な残留電位に脆弱な用途には、高イオンバランスの高周波ACイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)プレシジョンを搭載できます。
<汎用用途>
AC静電気除去バー パワーバー55型を2本搭載できます。
写真:タイフンクリーン015型/パルスDCイオナイザ スマートイオン(エアフリー パルスDCイオナイザ)070型搭載
3Dクリーナー タイフンクリーンのメリット
◆除塵に必要なエアーブロー用回転ジェットノズル・イオナイザ・集塵機能がクリーナーヘッドに標準装備
◆シート表面に近接できない用途で、距離を離して非接触・インラインで除塵対策!
◆湿式・ウェット洗浄ではありません。除塵プロセスはドライです!
◆既存のコンベヤ搬送工程へ後付けできます
◆自動機の設置に適しています
◆装置化されたタイフンクリーンだから条件出しが簡単
◆メンテナンスは簡単です
関 連 情 報
◆ドライクリーナー・除塵装置
なぜゴミや異物の問題がなくならないのか
ドライクリーナー・洗浄装置の種類と選び方
実績多数のウェブクリーナ!工程別の選び方
非接触ウェブクリーナーでフィルムの異物対策をみる
回転ブラシ式ウェブクリーナーで樹脂シートの異物対策をみる
パネル・ガラス基板の異物対策・静電気対策をみる
エッジクリーナーの記事をみる
◆除電器・イオナイザ
製造現場の静電気 | 基礎から学び不良低減につなげよう!
除電器・イオナイザの種類と選び方|4つのポイントで早わかり!
除電ブラシで低予算で静電気対策!除電の原理・選び方・使い方をまとめました
パルスDCイオナイザ スマートイオンでフィルムの静電気対策をみる
◆非接触 バキュームコンベヤ
非接触・微接触 吸引コンベヤとしての使い方