
目次
動画:ガラス基板をCO2スノーでドライ洗浄
有機物をドライで洗浄する しくみ
エア―ブローノズル・集塵との違い
超音波洗浄との違い
CO2スノージェット洗浄装置のメリット
関 連 情 報
CO2スノージェット洗浄装置の関連情報
ドライクリーナー・除電器の関連情報
非接触搬送の関連情報
動画:ガラス基板をCO2スノーでドライ洗浄
ガラス基板に、有機系汚染物として指紋が付着しています。そして、CO2スノージェット洗浄装置のノズルから、スノーを放射して、有機汚染物を洗浄する動画をYoutubeでご視聴いただく事が出来ます。
動画:ガラス基板に付着している有機物(指紋)をCO2スノージェット洗浄装置でドライ洗浄
動画を解説:
ノズルから噴霧している白いメディアは、微小な氷の結晶(CO2スノー)です。ボンベの液化炭酸ガスを、CO2スノージェット洗浄装置へ供給して、ノズルから噴霧することでスノーを生成します。
ノズルをロボットでガラス上でスキャンして、ガラス基板に付着していた有機物が みるみる除去されています。
そして、洗浄後のガラス基板上は、水滴が無くドライです。二酸化炭素は常温常圧では、最終形態は気体なので、CO2が液体でガラス基板に残ることは無いのです。
ノズル速度が速く、早いタクトタイムの用途にも適用できる技術です。
CO2スノージェット洗浄装置の詳細みる
有機物をドライで洗浄する しくみ
ガラス基板に付着した有機系コンタミは、ドライで洗浄しようにも、エアーブローノズル・集塵システムでは、なかなか除去するのが難しいものです。
CO2スノージェット洗浄装置は、どのような原理でドライ洗浄しているのでしょうか?
<クアトロクリーンテクノロジー>
CO2スノージェット洗浄装置には、4つの洗浄効果があります。
①衝撃洗浄
液体のCO2をノズルまで液送して、弁を開いてノズルから放射します。急激な圧力・温度低下に伴い、二酸化炭素は微小な結晶になります。小さな結晶が、表面の汚染異物・コンタミに対して、衝撃を与えることができます。このマイクロブラスト効果により、表面から除去する効果があります。結晶が衝突する物理的な力は、有機物だけでなく無機系の付着異物(金属粉・すす等)に対しても効果があります。
そして、氷の結晶(スノー)は、ガラス基板に衝突して、直ちに昇華(個体から気体に相転移すること)するので、ダメージレスで洗浄できます。
表面が繊細な、ガラス基板やセンサー・電子部品の接点に対して、ダメージを極めて低くして洗浄することが出来ます。
②急速冷却
ノズルから噴霧したCO2スノーは、-78.5°まで温度低下します。そして、ガラス基板と有機物に衝突して熱を奪います。冷却効果により有機物を固形化して(脆化)、母材のガラスと張力の違いが生じて除去しやすくなります。
③爆発洗浄
微小な二酸化炭素の結晶は、個体から気体に昇華すると体積が約600~800倍に膨張します。爆発的に気体へ膨張する力で、脆化した有機物を除去します。
④溶媒効果
微小な二酸化炭素の結晶は、ノズルからリリースされた後、気体へ昇華しますが、ガラス基板へ衝突時に加圧されることにより 瞬間的に液化するものもあります。液化したCO2には、無極性溶媒のシクロヘキサンに似た溶剤効果があり、有機物や油脂皮膜に溶けやすい性質があります。
瞬間的に液化したCO2が有機物へ溶けて、表面をリンスします。そして、気体へ爆発的に膨張することで、有機物を効果的に除去する効果があります。
CO2スノージェット洗浄装置の詳細みる
エア―ブローノズル・集塵フードとの違い
ハンディなエアーブローノズルや集塵用フードを使っても、ガラス基板に付着した有機物は、なかなか除去しにくいものです。
エア―ブローノズルは、エアーの圧力で付着異物を除去するわけですが、CO2スノージェット洗浄装置と比較すると次のようになります。
エア―ブロー ノズル 集塵フード |
CO2スノー ジェット洗浄装置 |
|||
エアー圧で除去する効果 | 有 | 有 | ||
物理的な衝撃で除去する効果 | 無 | 有 | ||
急速冷却で脆化させる効果 | 無 | 有 | ||
爆発的な膨張による除去効果 | 無 | 有 | ||
溶剤効果 | 無 | 有 |
CO2スノージェット洗浄装置の詳細みる
超音波洗浄との違い
湿式 超音波洗浄と比べると、次のような違いがあります。
超音波洗浄 | CO2スノージェット 洗浄装置 |
|||
局所洗浄 部分的な洗浄 |
不可 | 可(マスキング) | ||
有機溶剤 | 有(洗浄剤による) | 無 | ||
VOC | 有(洗浄剤による) | 無 | ||
廃液処理 | 有 | 無 | ||
洗浄後の乾燥 | 有 | 無 | ||
プロセス全体の エネルギーコスト |
高 | 低 | ||
オフライン(バッチ式) または インライン |
オフライン(バッチ式) | オフライン・インライン どちらも可 |
CO2スノージェット洗浄装置の詳細みる
CO2スノージェット洗浄装置のメリット
◆VOCフリーのドライ洗浄技術!
◆有機溶剤フリーのドライ洗浄技術!
◆超純水や超音波洗浄のような廃液処理の問題無し!
◆超純水や超音波洗浄のような洗浄後の乾燥は不要!
◆廃液処理不要・乾燥工程不要 そして局所洗浄できるので、洗浄前後工程を含めたトータルのエネルギーコストを削減!
◆乾燥工程不要にして、一工程削減!
◆短いタクト・早い洗浄時間!
◆ドライ洗浄!
二酸化炭素は、常温・大気圧では気体です。ノズルから噴霧したCO2スノーの最終形態は気体になります。だから、洗浄後の二酸化炭素が液体・個体として表面に付着し続けることが無いのです。
◆ダメージレス!
ショットブラスト・サンドブラストのような個体粒子をぶつける方式とは全く異なります。CO2スノーは、基材と衝突すると瞬間的に昇華します。二酸化炭素は常温・常圧で気体なので、スノーは衝突して たちまち昇華(一部は瞬間的に液化してから気化します)するのです。基材表面へのダメージを極めて低く洗浄できる理由です。
◆石油精錬工程の副産物の液化炭酸ガスを使用
CO2スノージェット洗浄装置には、石油精錬工程の副産物として生じた液化炭酸ガスを使用します。副産物のガスを精製して、工業用に使用できるようにした液化炭酸ガスをガス会社から調達して、ユーティリティーに使用することができます。洗浄装置がノズルから二酸化炭素を噴霧していますが、環境的に中立です。このプロセスで装置が新たに生成する二酸化炭素はありません。
関 連 情 報
CO2スノージェット洗浄装置の関連情報
CO2スノージェット洗浄装置の詳細を見る
ジェットステーションを見る(CO2スノー洗浄のための専用チャンバー)
ガラス基板をドライ洗浄する革新的な技術(動画付き)をみる
CO2スノーでレーザー加工後のヒュームをドライ洗浄!
CO2スノーでレーザー溶接部をドライ洗浄
ドライクリーナー・除電器の関連情報
パネル・ガラス基板の異物対策・静電気対策
最新の除塵装置でガラス基板の付着異物対策!
プリント基板・ガラス基板|製造付帯設備・実験機器 ご紹介
静電気で保護フィルムをガラスに定着させる方法
ガラス繊維の除塵対策
エアフリー除電技術でガラス繊維製造工程の静電気対策!
非接触搬送の関連情報
フラットパネル(FPD)を超音波非接触チャック
ガラス基板を超音波で非接触浮上・非接触吸着する技術
非接触超音波浮上コンベヤ
有機薄膜太陽電池 グローブボックス