1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. ゴミ取り・静電気・除塵対策
  4. 圧縮空気を使わない!除電ブローで静電気対策

圧縮空気を使わない!除電ブローで静電気対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
圧縮空気を使わない!除電ブローで静電気対策
 

目次


そもそも、
なぜ 除電器は「風」を吹くの?


圧縮空気を使うデメリット

圧縮空気を使わない除電器

①イオンジェットファン

②スマートイオン

③ジェットブレード

関連情報





そもそも
なぜ 除電器は「風」を吹くの?


◆バータイプの除電器の場合

工場で静電気対策するためのツールとして、いろいろな除電器があります。

例えば、バータイプのイオナイザです。バー(棒状)の樹脂製ハウジングに、放電針という針を埋め込んだアタッチメントが装着されてます。放電針に、電圧を印加して、周辺の分子にエネルギーを与えることで「イオン」を生成します。

そして、除電器
をONにすると、アタッチメントからエアーブローして、イオンを気流に乗せて吹き出して、基材の静電気を除電します。

このようなバータイプの除電器は、多くの場合 工場の圧縮空気(圧縮エア/工場エア/コンプレッサーエア)を使用しています。


◆ファンタイプの除電器の場合

また、ファンタイプの除電器もあります。 放電針を装着して、イオンを生成する原理は、バータイプのイオナイザと同じですが、イオンを放射するために、ファンで気流を生成して、遠くへ運びます。

このような、放電針に電圧を印加してイオンを生成する除電器を「電圧印加型」といいます。


◆除電器が「風」を吹く理由

バータイプ・ファンタイプ、どちらもイオンを遠くへ輸送するために「風」を使います。これは、AC型 または パルスAC型 の除電器の原理に理由があります。

ACタイプの除電器は、周波数(50Hzまたは60Hz)に同期して、プラスイオン・マイナスイオンを生成します。針先で生成したプラスイオン・マイナスイオンは、結合するとゼロになります(再結合)。針先で生成したイオンを再結合させずに、遠くへ飛ばすために「風」を使っているのです。                      





圧縮空気を使うデメリット


バータイプの除電器は、多くの場合 工場の圧縮空気(圧縮エア/工場エア/コンプレッサーエア)を接続して、エアーブローしています。

エアーブローすることにより、放電針が生成したイオンを遠くへ放射することができる反面、デメリットがいくつかあります。


①圧縮空気を消費することによる電気代が高い!

 →製造コストが増加してしまう

②圧縮空気が工場の電力を消費して、CO2排出量増加につながる!


 →工場の脱炭素化を指針にそぐわない

③消費電力が高い除電器は、SDGsの取り組みに適していない!

参考資料:エアーフリー除電技術を工場の低炭素化に活かす!

参考資料:エアーフリー除電技術がカーボンニュートラルに貢献できる理由

参考資料:エアーフリー除電技術はSDGsへの取り組みの切り札!

~~~
こうした事を背景に、

圧縮空気を使わない除電器・イオナイザの情報収集や、導入を検討する企業様が増えています。

下記に、圧縮空気を使わない除電器を3機種ご紹介します。




圧縮空気を使わない除電器

イオンジェットファン

ionjeturero.jpg

イオンジェットファンは、バッテリー駆動式 ハンディタイプの除電器です。

無数の放電針を搭載しており、大量のプラスイオン・マイナスイオンを生成することができ、高い静電気除去能力があります。

ジェットファンの気流でイオンを吹き出します圧縮空気を使いません!


イオンジェットファンの特徴

◆電源ケーブルは不要です!

◆圧縮空気・工場エアは使いません!

◆ケーブル・圧縮空気が来てない作業現場へイオンジェットファンを持ち込んで静電気対策できます!

◆イオン生成量が豊富で、強く静電気を帯びる基材をしっかり除電!

 例:ガラス・ファイバー・プラスチック・樹脂成型品・基板・フィルム・シートの静電気除去

イオンジェットファンの詳細をみる



スマートイオン


copy_fuenfsi.jpg


スマートイオンは、パルスDC(直流)方式のバー型イオナイザです。

圧縮空気やファンを使わずに、放電針で生成したイオンを遠くまで放射する事ができます。

スマートイオンの詳細をみる



スマートイオンの特徴


◆圧縮空気・工場エアは使いません!

◆圧縮空気を使わないので超低消費電力=製造コスト削減に貢献!

◆超低消費電力=工場の低炭素化の取り組みに貢献!

◆エアーブローしないので「パーティクル飛散」がありません!

◆エアーブローしないのでクリーンルームでの運転にも適しています
 ※クリーンルームクラスは別途お問い合わせください。

◆高圧ケーブルや別置きコントローラはありません。スマートイオンバーに、24VDCケーブルを接続して運転できます。

◆直流パルス式はイオン生成量が豊富で、強く静電気を帯びる基材をしっかり除電!


スマートイオンの用途

◆ロールtoロール
 基材:ガラス繊維フィルム・複合材
 工程:送り出し(巻き出し)巻取りスリッター(裁断)、ロール間の中空箇所に設置して除電

◆シート
 :樹脂シート・樹脂フィルム・紙・複合材

◆基板
 :ガラス基板・プリント基板(生板・分割)

◆ガラス
 :ガラス、レンズ、ディスプレイ、パネル

◆射出成型
 :金型の中を除電射出成型品の静電気を除電

◆ブロー成型

◆コンベヤ搬送
 :コンベヤ搬送工程で除電、収集箱の除電、振動コンベヤで除電、パーツフィーダーで除電

◆印刷
 :スクリーン印刷、ラベル印刷、インクジェット、デジタル印刷オフセット印刷 

◆食品
 :ピロー包装機で除電、プラスチックボトルの除電、充填機

◆トレー・トレイを除電

◆ラッピングマシン
 :ストレッチフィルムの静電気対策

クリーンベンチクリーンルーム

◆除塵装置・ウェブクリーナー3Dクリーナーに取り付けて付着異物対策

スマートイオンの詳細をみる



ジェットブレード

copy_jbcover.jpg

ジェットブレードは、特別に設計されたスリット状の吹き出し口を装備したエアノズルです。

外付けのブロアに接続して運転します。圧縮空気接続は不要です。

ジェットブレードには静電気除去バー(スマートイオン070型)を装備しており、エアーカーテンの気流にイオンを乗せて吹き出し、除電ブローします。

ハンガーコンベヤ・グランドコンベヤで、射出成型品を搬送するプロセス等に設置して、エアーカーテンで除電ブローして、異物・ゴミ・ホコリを除去します。除去した異物は、室内の排気口から排出されます。

ジェットブレードの詳細をみる




関 連 情 報

クリーン環境で実績多数!除塵ピストルエレファント

総覧:除電器・イオナイザ|静電気トラブル・不良対策ツール

革新的な省エネ性能!パルスDCイオナイザ スマートイオン

工場エア不要!超省エネの除電器で静電気トラブル・不良を解決!

ロールtoロールで紙・フィルムの静電気対策!

製造現場の静電気|基礎から学び 不良低減につなげよう!

なぜゴミや異物の問題がなくならないのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

製品サービス内容に関するご質問やご不明な点などお見積りがありましたら、こちらよりお問い合わせください。